PR
11月のおすすめ株主優待をご紹介します。
目次
1 2020年11月末の株主優待をもらうには―2020年11月26日までに株を買おう
11月末の株主優待をもらうには、2020年の場合、11月26日までに株を買う必要があります。11月26日当日に買い付けても問題ありません。ただし、いつ買い付けたとしても11月26日のうちは売り注文を出さないでください。これは、11月26日が「権利付き最終売買日」と呼ばれる、株主優待をもらえる株主を確定する日だからです。なお、翌11月27日以降であれば、いつ売却をしても構いません。
2 口座を開設して優待をゲット!-株主優待生活におすすめの証券会社は?
気になる株主優待が見つかったら、証券会社に口座を開設して株を注文しましょう。これから証券口座を開設するなら手数料が安いネット証券がおすすめです。SBI証券とau カブコム証券は、株主優待情報も充実していますし、口座開設もスピーディですよ。
概要 | 10~20万円の取引にかかる手数料(1回ごと・税抜) | 詳細解説 | |
---|---|---|---|
SBI証券 | 【豊富な商品ラインナップと業界随一のマーケット情報!】
|
105円 | 詳しく見る |
au カブコム証券 | 【最短即日で口座開設!】
|
180円 | 詳しく見る |
3 11月おすすめ株主優待
3.1 串カツ田中HD(3547)
串カツ田中ホールディングス(3547)は、関東を中心に串カツ居酒屋を展開しています。同社の株を購入すると、保有株数に応じて食事優待券がもらえます。100株の保有なら2,000円相当(1,000円券2枚)になります。優待を利用してリーズナブルな串カツをさらにお得に食べられるのはうれしいですね。
詳細解説:串カツ田中HD(3547)の株主優待で串カツをお得に食べよう!
優待内容 | 割引券(食事・買い物・宿泊等) |
投資予算 | 172,200円 |
単元株数 | 100株 |
権利確定月 | 11月末(年1回) |
優待利回り(100株保有の場合) | 1.2% |
年間配当(予想) | 10円 |
配当利回り(予想) | 0.58% |
※2020年10月30日終値ベース
※串カツ田中HDの株主優待情報ページ
3.2 タマホーム(1419)
タマホームは、低価格高品質な注文住宅や不動産、リフォームなどを手がける住宅関連企業です。同社の株を購入すると、株主限定の特製クオカードがもらえます。日常生活で使い勝手のよいクオカードはあると便利ですね。また、3年以上の保有で優待内容が大きくなるのも嬉しいですね。
詳細解説:タマホーム(1419)の株主優待は特製クオカード!
優待内容 | クオカード・金券 |
投資予算 | 137,500円 |
単元株数 | 100株 |
権利確定月 | 5月末、11月末(年2回) |
優待利回り(100株保有の場合) | 0.7% |
年間配当(予想) | 60円 |
配当利回り(予想) | 4.36% |
※2020年10月30日終値ベース
※タマホームの株主優待情報ページ
3.3 テクノアルファ(3089)
テクノアルファは、エレクトロニクス関連機材の輸入販売を行っている企業です。同社の株を購入すると、年1回1,000円相当のクオカードがもらえます。株主優待品の定番となっているクオカードは、全国共通のプリペイドカードです。書店やコンビニ、ファミリーレストランなど多くの店舗で利用することができます。また端数も使えるのでちょっとした買い物に便利ですね。
詳細解説:テクノアルファ(3089)の株主優待はクオカード!
優待内容 | クオカード・金券 |
投資予算 | 104,800円 |
単元株数 | 100株 |
権利確定月 | 11月末(年1回) |
優待利回り(100株保有の場合) | 1.0% |
年間配当(予想) | 27円 |
配当利回り(予想) | 2.58% |
※2020年10月30日終値ベース
※テクノアルファの株主優待情報ページ
3.4 キャリアバンク(4834)
キャリアバンクは、北海道を拠点に人材派遣を行っている企業です。余談ではありますが札幌証券取引所にのみ上場する少し珍しい企業でもあります。同社の株を購入すると、図書カードがもらえます。日頃、通勤通学の途中やショッピングの合間に書店に立ち寄る方も多いのではないでしょうか。図書カードはクオカードと同じく端数なく使い切ることができ、本好きな方にはありがたい株主優待です。
詳細解説:キャリアバンク(4834)の株主優待は図書カードがもらえる!
優待内容 | クオカード・金券 |
投資予算 | 101,000円 |
単元株数 | 100株 |
権利確定月 | 11月末(年1回) |
優待利回り(100株保有の場合) | 1.0% |
年間配当(予想) | 13円 |
配当利回り(予想) | 1.29% |
※2020年10月30日終値ベース
※キャリアバンクの株主優待情報ページ
3.5 サムティ(3244)
サムティは、事業用地の仕入やマンションの企画・開発を行っている総合不動産会社です。同社の株を購入すると、保有株数200株以上でグループが展開する12ホテル(13施設)の共通無料宿泊券がもらえます。東京や大阪、名古屋、広島、京都などに出張や遊びで出かける方は必見です。
詳細解説:サムティ(3244)の株主優待は12ホテル共通無料宿泊券!
優待内容 | 割引券(食事・買い物・宿泊等) |
投資予算 | 164,900円 |
単元株数 | 100株 |
権利確定月 | 11月末(年1回) |
優待利回り(100株保有の場合) | -% |
年間配当(予想) | 82円 |
配当利回り(予想) | 4.97% |
※2020年10月30日終値ベース
※サムティの株主優待情報ページ
3.6 キユーピー(2809)
キユーピーは、日本で初めてマヨネーズやドレッシングを製造・販売したことで知られる、マヨネーズやドレッシング類の国内トップメーカーです。キューピー人形のイラストやキユーピー3分クッキングでもおなじみですね。同社の株を購入すると、保有株数に応じてマヨネーズやドレッシングなどキユーピーグループ製品の詰め合わせが年1回もらえます。100株の保有なら1,000円相当の詰め合わせが送られてきます。なお、この株主優待をもらうには同社の株を半年以上継続して保有する必要がありますので、購入の際は注意してください。
詳細解説:キユーピー(2809)の株主優待は自社グループ製品の詰め合わせ!
優待内容 | 自社製品、食品 |
投資予算 | 213,800円 |
単元株数 | 100株 |
権利確定月 | 11月末(年1回) |
優待利回り(100株保有の場合) | 0.5% |
年間配当(予想) | 40円 |
配当利回り(予想) | 1.87% |
※2020年10月30日終値ベース
※キユーピーの株主優待情報ページ
3.7 象印マホービン(7965)
象印マホービンは、「ZOJIRUSHI」ブランドでおなじみの調理用家電やリビング製品などを展開する大手家庭用品メーカーです。同社の株を購入すると、指定商品が優待価格および保有株数に応じて優待特別割引で購入することができます。商品の内容は毎回変わり、対象商品も10商品程度と限られてはいますが、欲しかった家電製品などが含まれていれば購入を検討してみたいですね。
詳細解説:象印マホービン(7965)の株主優待でお得に商品を買おう!
優待内容 | 割引券(食事・買い物・宿泊) |
投資予算 | 186,400円 |
単元株数 | 100株 |
権利確定月 | 11月20日(年1回) |
優待利回り(100株保有の場合) | 0.5% |
年間配当(予想) | 26円 |
配当利回り(予想) | 1.39% |
※2020年10月30日終値ベース
※象印マホービンの株主優待情報ページ
3.8 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769)
ヴィレッジヴァンガードは、ヴィレバンの愛称と個性的な商品紹介のポップでおなじみの小売業を営む企業です。同社の株を購入すると、同社店舗で使えるお買物券1万円分(1,000円券×10枚)がもらえます。また、保有年数に応じてお買い物券が追加贈呈されます。ヴィレバンの個性的な雑貨やお気に入りのアーティストのCDを株主優待でゲットしませんか?
詳細解説:ヴィレッジヴァンガード(2769)の株主優待はお買物券が1万円分!
優待内容 | 割引券(食事・買い物・宿泊等) |
投資予算 | 104,600円 |
単元株数 | 100株 |
権利確定月 | 11月末(年1回) |
優待利回り(100株保有の場合) | 9.6% |
年間配当(予想) | -円 |
配当利回り(予想) | -% |
※2020年10月30日終値ベース
※ヴィレッジヴァンガードコーポレーションの株主優待情報
3.9 ファーストコーポレーション(1430)
ファーストコーポレーションは、東京圏の分譲マンション建設に特化した企業です。同社の株を購入すると、500株以上でかつ保有期間1年以上でクオカードがもらえます。クオカードは全国のコンビニやガソリンスタンド、ファミレスなどで利用できます。プリペイドカードなのでお釣りの小銭なども気にすることなく、ちょっとした買い物に便利ですね。
詳細解説:ファーストコーポレーション(1430)の株主優待はクオカード!
優待内容 | クオカード・金券 |
投資予算 | 71,400円 |
単元株数 | 100株 |
権利確定月 | 11月末(年1回) |
優待利回り(100株保有の場合) | – |
年間配当(予想) | 22円 |
配当利回り(予想) | 3.08% |
※2020年10月30日終値ベース
※ファーストコーポレーションの株主優待情報
3.10 銚子丸(3075)
銚子丸は、東京近郊の一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)で回転寿司「すし銚子丸」を約90店舗展開しています。同社の株を購入すると、保有株数に応じて「すし銚子丸」「江戸前すし百萬石」で使えるお食事券がもらえます。100株なら年間1,000円分、500株なら年間5,000円分になります。名物こだわり穴子一本付けや大トロ、中トロ、ぼたん海老など、普段はなかなか手を出せなかったネタを食べてみるのもいいですね!なお、同社の権利確定日は15日なので、購入を検討する際はご注意ください。
詳細解説:銚子丸(3075)の株主優待!お食事券でお寿司を食べよう!
優待内容 | 割引券(食事・買い物・宿泊等) |
投資予算 | 114,700円 |
単元株数 | 100株 |
権利確定月 | 5月15日、11月15日(年2回) |
優待利回り(100株保有の場合) | 0.9% |
年間配当(予想) | -円 |
配当利回り(予想) | -% |
※2020年10月30日終値ベース
※銚子丸の株主優待情報
3.11 ネクスグループ(6634)
ネクスグループは、電子通信機器の開発・販売などを行っている企業グループの持株会社です。無線機能を活用したシステムネットワーク構築で業績を伸ばしています。同社の株を購入すると、同社グループの(株)ウェブトラベルで旅行手配を申し込む際に割引サービスが受けられます。トラベルコンシェルジュと相談しながらオーダーメイドで旅行プランを作っていくという少し珍しい旅行を提案している会社ですが、自分好みの旅行がしたい方にはぴったりですね。
詳細解説:ネクスグループ(6634)の株主優待でお得に旅行を楽しもう!
優待内容 | 割引券(食事・買い物・宿泊等) |
投資予算 | 17,500円 |
単元株数 | 100株 |
権利確定月 | 5月末・11月末(年2回) |
優待利回り(100株保有の場合) | – |
年間配当(予想) | 0円 |
配当利回り(予想) | 0.00% |
※2020年10月30日終値ベース
※ネクスグループの株主優待情報
4 まとめ
いかがでしたか。お気に入りの株主優待が見つかればなによりです。そして、株主優待をゲットするなら、「権利確定日までに購入」し、「権利落ち日までは売らない」ということをお忘れなく!