ステーキを株主優待でお得に食べる方法とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

PR
ステーキをがっつり、そしてお得に食べれるとしたらどうでしょうか。そんな方法が実はあります。株式に投資をし、株主優待を受けることでステーキをお得に食べることができるのです。

株式投資の醍醐味は3つ、(1)株価が上昇すること(2)配当収入(3)株主優待です。今回は株式投資の3つの醍醐味の中でも株主優待に焦点を当て、その優待でステーキをお得に食べる方法について解説します。

【株主優待をよりオトクに楽しむためにチェックしたい証券会社のポイント】

①1回ごとの売買にかかる手数料が比較的安い
②「一般信用取引」でのクロス取引(つなぎ売り)ができる
③株主優待情報が充実している

おすすめはSBI証券au カブコム証券」!

SBI証券:個人投資家売買シェアNo.1!あらゆるニーズに対応!
>>新規口座開設で最大100,000円プレゼント!SBI証券の口座開設(無料)
>>SBI証券の詳細解説はこちら

au カブコム証券:株主優待情報アプリも提供!優待生活がより便利に!
>>最短即日完了!すぐ始められるau カブコム証券の口座開設(無料)
>>au カブコム証券の詳細解説はこちら

目次

1 外食企業の株主優待はお得でおいしい

外食企業は株式優待として、自社の店舗やレストランの株主優待券を提供しています。株主はその優待券を使うことでお得に食事をすることができます。株主優待は一般的に、クオカード、お米、お水などが人気のある優待内容となっていますが、自社店舗で使用可能な株主優待券は外食企業ならではですよね。

外食するならやはり食べごたえのある値段の張るステーキに挑戦してみたいという方も多いかと思います。そんなうまい話があるのかという声もありそうですが、今回はステーキを食べることができる優待内容について紹介していきます。

2 株主優待でステーキを食べることができる会社紹介

※いずれも最低投資金額、時価総額、配当利回りは2017年4月14日現在

2.1 テンポスバスターズ(2751)子会社「あさくま」でステーキをおなか一杯食べる

テンポスバスターズは外食向けの中古の厨房機器を取り扱う会社です。同社は2006年に名古屋でステーキやハンバーグを中心としたメニューを扱っているレストラン「あさくま」と資本・業務提携を行い、子会社としました。

愛知県民の間では「あさくま」で食事をするというのはちょっとした贅沢で、以前は週末に家族で少し構えていくレストランという認識でした。「あさくま」に子供を連れていくお父さんは尊敬されたものです。

さて、テンポスバスターズの株式を100株以上購入し株主となると「あさくま」を含む協力企業店舗で使える1,000円×8枚=8,000円の食事券を手に入れることができます。「あさくま」は、サラダバーなども充実しており、お子様から大人までが楽しめる過ごしやすい店舗となっています。お子様と一緒にステーキをがっつり食べたい!という方にはおすすめです。

また、「あさくま」はテンポスバスターズの子会社となってから関東への進出も進んでいます。中京圏以外にお住まいの方でも楽しめる株主優待といえるでしょう。

投資予算 約20万円
単元株数 100株
1株当たり配当(会社予想) 7円
配当利回り(会社予想) 0.36%
株主優待 「あさくま」等、協力企業店舗で利用できる8,000円相当の食事券(1,000円×8枚)を年1回
時価総額 27,957百万円

2.2 ステーキ専門店ならブロンコビリー(3091)

「ブロンコビリー」も「あさくま」と同様に名古屋が本拠地のステーキ・ハンバーグのレストランです。なぜかステーキのレストランが名古屋に多いというのが不思議ですね。愛知県民は外食にかける熱量が少し高いかもしれません。

さて、ブロンコビリーの株式を100株以上購入すると自社の株主優待券を2,000円相当分を年に2回もらえます。保有株式数に応じて株主優待券の金額が異なりますので、投資可能金額と相談の上、投資をしてみてください。

投資金額に対してどれだけお得かという点では、テンポスバスターズの株主優待内容の方がお得ですが、味の好みもありますので、一度お店で食べてみてからどの企業に投資をするのかを検討してみてはいかがでしょうか。

投資予算 約27万円
単元株数 100株
1株当たり配当(会社予想) 24円
配当利回り(会社予想) 0.90%
株主優待 食事優待券(100株保有で2,000円相当)×年2回
時価総額 40,058百万円

2.3 すかいらーく(3197)の「ステーキガスト」でステーキをいただく

ステーキを食べるということで意外に忘れられがちな「ステーキガスト」。「ガスト」のブランド名がついていますが、雰囲気は「あさくま」のようにちょっと高級感のあるステーキ・ハンバーグ専門レストランです。

すかいらーくの株式を購入し株主になると、株主優待として食事券(100株保有で3,000円相当)を年に2回もらえます。保有株数に応じて食事券の金額が変わってきますので、投資可能金額も併せて検討してみてはいかがでしょうか。

投資予算 約16万円
単元株数 100株
1株当たり配当(会社予想) 40円
配当利回り(会社予想) 2.46%
株主優待 優待食事券(100株保有で3,000円相当)×年2回
時価総額 317,409百万円

3 株主優待を受けるのに便利なネット証券会社とは

株式投資を行ううえで株主優待はとても魅力的。でも、株主優待をもらいたいがために損をしては意味がないですよね。気を付けたいのは、証券会社に払う株式売買手数料です。

【株主優待をよりオトクに楽しむためにチェックしたい証券会社のポイント】

①1回ごとの売買にかかる手数料が比較的安い
②「一般信用取引」でのクロス取引(つなぎ売り)ができる
③株主優待情報が充実している

SBI証券」と「au カブコム証券」は、これらのポイントをバランスよく満たしており、おすすめです!

SBI証券:個人投資家売買シェアNo.1!あらゆるニーズに対応!

>>新規口座開設で最大100,000円プレゼント!SBI証券の口座開設(無料)
>>SBI証券の詳細解説はこちら

au カブコム証券:株主優待情報アプリも提供!優待生活がより便利に!

>>最短即日完了!すぐ始められるau カブコム証券の口座開設(無料)
>>au カブコム証券の詳細解説はこちら

4 まとめ

いかがだったでしょうか。ステーキをたくさん食べたい!という方は「株主優待でステーキを食べられる銘柄」を選別し投資をするとお得に実現することができますね。

株主優待を受けるためには、株式を購入するタイミングや使い勝手の良い便利なネット証券を選択するなど、ちょっとした点に気を付ければそのメリットを享受することができます。株式投資は株価の値上がりだけを期待する無味乾燥のものではなく、毎日の生活にもお得な資産形成です。ぜひ挑戦してみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る