2016.07.27 慶應大発ベンチャーのスパイバーIPO-上場主幹事や時価総額 皆さんは、「Spiber」という会社をご存じですか?海外の会社ではありません。同社は、山形県に本社を置くれっきとした日本企業。しかも取り扱うのは“クモの糸”という、一風変わったバイオベンチャーなのです 続きを読む
2016.07.11 リファインバースのIPO(上場)はINCJ案件。目論見書と想定株価分析 リファインバース(6531)の東証マザーズ市場への上場(IPO)が東京証券取引所より正式に承認されました。公募価格や主幹事証券会社、事業内容や最近の業績内容からリファインバースのIPO株としての魅力や 続きを読む
2016.07.04 インソースがIPO。社会人向け研修サービスを手掛ける、高収益の内需銘柄 インソース(6200)の東証マザーズ市場への上場(IPO)が東京証券取引所より正式に承認されました。公募価格や主幹事証券会社、事業内容や最近の業績内容からインソースのIPO株としての魅力や注目ポイント 続きを読む
2016.07.04 JR九州が上場(IPO)決定!-株価、事業、幹事証券まで徹底解説 九州旅客鉄道株式会社(以下、JR九州)の上場が2016年9月15日、東京証券取引所から正式に承認されました(証券コード:9142)。同社の事業内容や最近の業績内容から、JR九州のIPO株としての魅力や 続きを読む
2016.07.04 デュアルタップのIPO(上場)は実績PER3.8倍!目論見書で仮条件を検証 デュアルタップ(3469)のJASDAQスタンダード市場への上場(IPO)が東京証券取引所より正式に承認されました。公募価格や主幹事証券会社、事業内容や最近の業績内容からデュアルタップのIPO株として 続きを読む
2016.06.13 コメダ珈琲の上場(IPO)分析-株入手方法/株主優待/価格等 愛知県や中部地方出身・在住の個人投資家にはおなじみかと思いますが、モーニングやシロノワールで有名なコメダ珈琲店を運営する株式会社コメダホールディングスの上場(IPO)が東京証券取引所より正式に承認され 続きを読む
2016.06.12 LINE上場(IPO)目論見書分析-事業、価格、幹事、入手方法 LINEの上場が正式に承認されました。公募価格や主幹事、事業内容や最近の業績内容からLINEのIPOの魅力や注目ポイントについて分析していきます。 1 LINEの上場がついに正式決定! 2016年6月 続きを読む
2016.02.24 IPO株の当選確率を上げる買い方を徹底解説 IPO株を手に入れるチャンスを少しでも大きくしたい、当選勝率を高めたい、こう考えない投資家はいないでしょう。IPO株は手に入れば儲かる可能性が高いだけに、年々人気が高くなり手に入りにくくなっています。 続きを読む
2016.02.08 IPO株は初値売りか、持ち続けるべきか。正しい売り時とは 人気が高いIPO株の抽選に首尾よく当たったときはとてもわくわくします。特に難関の抽選の場合ほど、初値でどれだけ株価が高くなるのか期待が高まります。ではこのお宝のIPO株はいつ売るのが良いでしょうか。少 続きを読む
2016.01.21 IPO株、新規公開株式投資とは何か、本当に儲かるのか? IPO株は儲かる――そんな話を聞いたことがある方が多いのではないでしょうか。IPOとはInitial Public Offeringの略称で、IPO株を新規公開株とも呼びます。2015年に日本郵政(6 続きを読む