2015.05.27 NISA(ニーサ)が何となく理解できたら、先ずは行動に移そう! 堅実型」「バランス型」「チャレンジ型」の3パターンでNISAに適した商品をご紹介しました。何となく理解できたら、まずはやってみることが大事です。 続きを読む
2015.05.20 NISA(ニーサ)口座で投資可能な4つの商品を見てみよう ネット証券のNISA(ニーサ)口座で売買できるのは、株、投資信託、ETF、REITの4種類。これらの特性を考えてみましょう。 続きを読む
2015.05.13 NISA(ニーサ)口座で投資する前に自分に合ったスタイルを考えよう 自分が堅実型、バランス重視型、チャレンジ型のどの投資スタイルをとるか考えましょう。バランス重視型の方はNISA(ニーサ)口座では、バランス型投資信託が有力候補になるでしょう。 続きを読む
2015.05.05 NISA(ニーサ)口座はネット証券で開設するのが断然有利 手数料、品揃えの両面から見て、NISA口座はネット証券で開設するのがお得です。明あらかな事実であるにも関わらず、意外に知られていませんね。 続きを読む
2015.04.28 NISA(ニーサ)口座は非常に貴重、枠は使い切るのがコツ 株初心者がNISAについて覚えておきたい3つのポイントの中から、今回は2-3点目について解説します。NISA枠は非常に貴重です! 続きを読む
2015.04.21 株初心者が覚えておきたいNISA(ニーサ)に関する3つのポイント 株初心者がNISAについて覚えておきたい3つのポイントは、1)投資金額は年間100万円が上限で最長5年間(5年目の年末まで)、2)非課税枠は1年単位で、余りがあっても翌年に繰り越すことはできない、3) 続きを読む
2015.04.14 株初心者向けのNISA(ニーサ)入門 株式投資に興味は無い方でも知っているNISAという言葉。しかし、その実態はあまり理解されていません。「株1」ではNISAの内容、活用法を株初心者の方でもわかるよう、やさしく解説していきます。 続きを読む