- ホーム /
- 新着記事一覧
株1(カブワン)の特集「身近な企業に投資する」では、株初心者にも身近な企業を取り上げて、株式投資の面白さや、投資対象を選ぶ時の視点・考え方をお伝えしたいと思います。初回はスターバックスとマクドナルド。
続きを読む
目次 な 名古屋証券取引所 「名証」と呼ばれることが多い、日本にある4つの証券取引所(東京、名古屋、福岡、札幌)の1つです。現在は規模も小さくなり、地方の小証券取引所という位置付けになっています。1部
続きを読む
目次 た 貸借倍率 信用取引において、日証金残高の「買い残÷売り残」で算出された比率を「貸借倍率」と言います。貸借倍率は、原則として毎営業日ごとに発表されるため、信用倍率の速報値的な役割があります。貸
続きを読む
目次 さ 債権者 特定人(債務者)に対して、一定の給付をなすべきことを請求しうる者を債権者と言います。ものすごく簡単に言うと、会社に対してお金を貸し付けている人(または会社)のことです。株式を所有して
続きを読む
日本でもROEを重視する風潮が高まってきました。実はウォーレン・バフェットもROEを大変重視しています。ウォーレン・バフェットの投資ルールから、ROEの当たり前すぎて意外な効用を読み解いていきます。
続きを読む
目次 か 外国株 海外に籍を置く会社が発行する株式のことです。日本在住の投資家が外国株を取引するには、証券会社に「外国証券取引口座」を別途開設する必要があります。日本株だけの取引口座では売買できません
続きを読む
目次 あ アウトパフォーム アウトパフォームとは、その銘柄の値動き(=投資リターン)が、TOPIXなどの株価指標より上昇率が高いことを表します。例えば、一定期間において、TOPIXが+10%上昇した時
続きを読む
SMBC日興証券は日興証券の流れをくむ老舗証券ですが、現在は三井住友フィナンシャルグループの100%子会社になります。いわゆる大手(総合)証券会社であり、支店における対面取引もありますが、オンライント
続きを読む
大正12年創業の岡三証券のグループ会社です。約10万口座があります(2015年2月末現在)。岡三オンライン証券の魅力は、プロである機関投資家からも評価の高い岡三証券による中小型株調査レポートが読めるこ
続きを読む
成功しているプロの投資家は自分の強みが何かを真剣に突き詰めて、自分の投資スタイルを決めています。一方、ご自分の強みを投資に活かしていない個人投資家の方があまりにも多いのが実態です。
続きを読む